ズボラ主婦が人並みになるよう頑張るブログです

ズボラ主婦が頑張って生活

育児

育児日記【2歳9ヶ月と9ヶ月】

2020年7月9日

2歳9ヶ月と9ヶ月の娘の記録です。

2歳娘について

好きなYouTubeチャンネル・動画

  • Babybus
  • トムとジェリー

先月に引き続き働く車関係の動画がお気に入りのようでよく見ています。

Amazonのファイヤースティックでアプリ選択画面を出すとなぜかHuluやAmazonプライムに紛れて「トムとジェリー」が出てきました。それを見た長女が「見たい!」と言い見せたところ気に入っていました。

「幼稚園でも見た」と言っていたので何かの折に見たのかもしれません。でもトムが犬に怒られているシーンはあまり見たがらないです。

トムとジェリーに関わらず、誰かが痛い目にあったり怒られているシーンは好きではないようです。

 

お気に入りの絵本

寝室に行くとすぐに寝るため絵本は読んでません。たまに「どうぶつダンス」「あかちゃんのかお」を1、2回読みます。

 

好きな遊び・おもちゃ

  • おままごと
  • ハサミ
  • ブランコ

幼稚園でハサミを使って以来、すごくハサミを使いたがります。100圴に子ども用ハサミがあったのでそれを購入して使わせています。

紙を細かく切って、それを紙吹雪のようにあたり一面に投げています。

ブランコブームが再熱したのか、室内ジャングルジムについているブランコでよく遊びます。また公園のブランコも大好きで、昼寝後は公園に行きたがります。

結構な高さの揺れでもしっかりと落ちずに座っています。足で漕ぐことは出来ませんが、体を使って漕いでいます。

 

その他

ご飯をあまり食べなくなりました。幼稚園では完食しているので家ではそういう気分なんだろうと諦めています。

「お姉さんだから自分で出来るよ!」と言うようになりました。幼稚園では「○○できたら素敵なお姉さんになれるよ」と声がけしているようなので、その影響かと思います。色々と自分でやりたがります。

一方で今まで出来ていたこと(靴下を履く、服を脱ぐなど)を自分でやりたがらなくなりました。

1、2度「自分でできるんじゃない?」と声がけをしてもやりたがらない場合は大人がやるようにしています。あまりガミガミ言っても意味がないと思うので。面倒ではありますが…。

昼寝の長さや寝た時間に関わらず夜早く眠れないようです。寝かしつけに時間がかかるとイライラしてくるので今は9時半くらいに寝室に行っています。

ラッシーを作ったところ気に入って今は毎日お風呂上がりに飲んでいます。

数字が10まで間違わずに言えるようになりました。数としては3くらいまでしか理解していないようです。

幼稚園が楽しいようで帰るときに「明日も幼稚園行きたい」と言ってきます。楽しんでいるようでなによりです。

1年早く入った長女は年少クラスに入っているのですが、当然周りは1つ上なので色々と可愛がってもらっているようです。

幼稚園の玄関で同クラスの年少さんに会ったときにその子が「〇〇ちゃん、手繋いで一緒に行こう!」と長女の手を取って連れて行ってくれたのを見たときは4歳はしっかりしているな〜と感心しました。

髪を縛るのを嫌がっていましたが髪が肩につくのが嫌みたいで最近はわりとすんなり結ばせてくれるようになりました。

トイレに行きたがるようになってきました。夜寝る前、朝起きたときにトイレに行っています。そのときにはおしっこが出ます。

幼稚園でもトイレが成功しているようで「トイトレをするなら幼稚園でも頑張りますよ」と言っていただいていますが赤ちゃんを育てながらトイトレは大変だと思うので今はいいかなと思っています。

また、遊びに夢中なときはトイレに行くのもオムツを替えるのも嫌がるので、イヤイヤ期の子ども相手にトイトレは難しいと感じています。

 

 

8ヶ月娘について

次女は夜中のミルクがなくなりました。1日トータル授乳量が減ると心配していたのですが、夜中に飲まないことによって朝ガッツリ180ml飲んでくれるようになったのでよかったのかもしれません。

1日4回で1回に180〜200ml飲んでいます。離乳食も3回になりました。

体重を増やしたいのでミルク優先です。ミルクと離乳食の時間が被った場合はミルクから、ミルクが後になりそうなときは離乳食はお休みしてミルクにしています。

量自体もまだ少なめですが、夕食の離乳食を食べた後もミルクをしっかり飲めているので量を増やそうかと考えています。

卵もまだだったので今月から試していくつもりです。

体重は6.4kgくらいになりました。曲線を下回って位はいますが、綺麗な増加曲線を描いているのでそのまま様子を見ているところです。

お座りよりハイハイが好きなのか座らせてもすぐハイハイします。

まだまだ舐めることが大好きです。特にキーホルダーが好きみたいです。

少し前までは居間のみでハイハイしていましたが、慣れたのか今に隣接している和室や台所、脱衣所にも移動するようになりました。

和室にこっそり行ってそこにあるものを触ったり舐めたりすることが好きなようです。私が台所にいたり居間でちょっと何かをしていると静かに和室に行きます。

居間にいるときはバレてないか少し進んでは私の方をチラッと見てまた進むという仕草を見せます。

また、悪いことをしている気分なのか和室で遊んでいるときに声をかけると体をビクッとさせて愛想笑いみたいなものをしてきます。

両手にものを持つことがまだできません。長女のときは9ヶ月になる前には出来たので(それでも遅い方)結構遅い気がします。お座りをしないことが関係しているのかもしれません。

これくらいから「バイバイ」「おじぎ」など大人の真似をする子がいるようですが次女はしません。

長女がバイバイとしたのは1歳1か月のときだったので次女もそれくらいかなと思っています。うちの子たちは全体的に遅めのようです。

 

-育児
-, ,

Copyright© ズボラ主婦が頑張って生活 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.