ズボラ主婦が人並みになるよう頑張るブログです

ズボラ主婦が頑張って生活

育児

赤ちゃんの肌の黒ずみの原因と対処法

2019年12月31日

次女が2ヶ月の頃、ひざから足の甲にかけて肌が黒ずんでザラザラしていました。まるで象の皮膚みたいだと思うくらいひどくて、長女のときはなかったので驚ました。

ネットで調べてみてもヒットしなかったので肌荒れなのか、なにか皮膚の病気なのかと心配しましたが、現在はつるつるの肌になっています。赤ちゃんの黒ずみがなんだったのか、原因と対処法を書こうと思います。

肌の黒ずみの正体

結論から言うと、硬くなった垢でした。

わかったときは笑っちゃいました。毎日お風呂に入ってはいたのですが、どうも落とし切れていなかっったようで、徐々に垢が溜まり、おそらく酸化して黒くなったんだと思います。

そして酸化した垢は乾燥で硬くなり、お風呂に入っても取れず、さらにひどくなるという悪循環になっていました。

 

気付いたきっかけ

ガザガザしていたので肌荒れかもしれないと思った私は、オムツ交換のときにボディーローションを塗ることにしました。1日塗っていると夜になった頃にはガザガザ感はだいぶ薄れたため、やはり肌荒れだと思っていました。

そして1日たっぷり保湿してしっとりしてきた状態で夫がお風呂に入れたところ、硬くなっていた皮膚のところがぽろぽろと落ちてきました。そこで黒ずみが酸化した垢だと気付きました。

すごいビフォーアフターだったので写真があればよかったのですが、まさか垢だと思わず1日で改善されるとも思っていなかったため写真に残っていないことが残念です。

 

なぜ垢が落とせなかったのか

長女のときはこういったことはありませんでした。もちろん、長女と次女の肌は違うので長女の肌が綺麗だったからと言って次女も同じとは限らないのですが、それでも次女がこんなにも垢が落とせないことは不思議でした。

そこで考えてみると、夫は長女のときはガーゼで体を拭いて洗っていたのに対し、次女は手で洗っていました。絶対にこれが原因とは言えませんが、おそらく手だけだときちんと落とし切れなかったんだと思います。

今はガーゼで洗っているため、肌が綺麗になった以降、黒ずみはありません。

 

黒ずみが出来たらすること

とにかく保湿です。保湿することで垢が柔らかくなり、そこで初めてお風呂で落とせるようになります。お風呂に長く浸かっていても垢はふやけなかったので、ボディローションなどを塗る方が確実だと思います。

1日オムツ替えのときにボディローションを塗るだけでその日のお風呂で垢が落ちたので1日でだいぶ改善されるはずです。

 

-育児
-

Copyright© ズボラ主婦が頑張って生活 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.